-
所長 堀 裕彦(ほり ひろひこ)
近畿税理士会南支部 所属
登録番号 53679- 昭和30年 東大阪市生まれ
- 昭和59年 税理士登録
- 昭和62年 近畿法経専門学院「司法書士講座(商法)」講師を始め、
奈良県立短期大学「原価計算論」(昭和63年)、
滋賀県立短期大学「民法及び商法」(平成4年)、
関西大学「商学特殊講義Ⅱ」(平成9年)講師を経て、
現在、大阪産業大学、阪南大学、関西大学大学院 非常勤講師
- 平成17年近畿税理士会 理事、「会社法制対策特別委員会」副委員長
- 大阪府中小企業支援センター 登録アドバイザー、ドリームゲート
(経済産業省後援)登録専門家
- 共著書「簿記の基礎と応用」(平成元年)、「商法における表見法理」(平成8年)、
「会社訴訟の理論と実務」(平成14年)、いずれも中央経済社刊、その他論稿多数あり。
- 中小企業者の皆さんのナビゲーターとなるべく、会計・税務に関わらず周辺知識の涵養に努めているつもりですが、最近の法制の複雑化、改正の早さには目を見張るものがあります。座右の銘は「一期一会」、信条は「Quick Response! Efficent Action!!」です。
- 趣味 写真(芸術作品ではなく専ら記録写真)、国際交流活動、音楽鑑賞(シャンソンが好き)
-
相談役 堀 凡夫(ほり つねお)
近畿税理士会南支部 所属
登録番号 27197- 昭和2年 大阪市生まれ
- 昭和45年 税理士登録
- 昭和47年に大阪市南区横堀(現、大阪市中央区南船場)にて、堀 会計事務所を開設し現在に至る。
- 昭和25年、初めて会計事務所に勤務して以来、早いもので半世紀が経過した。その間、算盤に付けペン、カーボン紙にざら紙の時代から、電卓にパソコン、コピーにFAXの時代へと進歩してきた。しかし、どんなに時代が移り道具が進化しても、関与先の皆さんの信頼に応えるという会計人の真底は不変であると確信している。
- 趣味 俳句・俳画(平成13年には画文集『遠蛙』を出版しました)、日本史研究(特に近世から現代史)
-
山本 雅彦(やまもと まさひこ) 税理士試験科目合格
- 昭和38年 山口県下関市生まれ
- 昭和62年 堀 会計事務所へ入所
- 当所においては、オールラウンドに両先生をサポートする主任的な立場です。パソコン会計(自計化)等幅広く関与先の皆さんにアドバイスしております。また、当ホームページの管理責任者であります。
- 趣味 ゴルフ(コンペ参加します)、音楽演奏(ギター)・音楽鑑賞・パソコン(最近では趣味というより仕事になりつつあります)。
弁護士 竹橋 正明(たけはし まさあき)
事務所名 木村・竹橋法律事務所
所在地 大阪市北区
1.主な取り扱い分野 |
2.費用
|
---|---|
|
司法書士 太村 孝江 (たむら たかえ)
事務所名 太村司法書士事務所
所在地 大阪市東成区
当所の理念としましては、『私たちは、常に社会情勢の変化に対応し、市民生活をサポートする存在になる』
主な業務
1.不動産登記 |
2.商業登記
|
---|---|
|
社会保険労務士 山澤 慶衣子 (やまさわ けいこ)
事務所名 山澤社会保険労務士事務所
所在地 大和郡山市
社長さんが経営に専念していただくために、煩雑な社会保険や労働保険事務手続きの代行者として、事務担当者がいらっしゃる場合には、労務管理で困ったときに相談できるアドバイザーとして、あらゆる企業のニーズにお応えいたします。
社会保険労務士を是非ご活用ください。
行政書士 石津 良宗 (いしづ よしむね)
事務所名 行政書士 石津良宗事務所
所在地 大阪市中央区
① 建設業者が、地元の公共工事を効率的に受注するためのノウハウをアドバイスいたします。
(特に大阪市・東大阪市)
② 上記①に関する許認可手続きの代行
・産廃許可(収集運搬業)
・建設コンサルタント登録 etc
行政書士ネットワーク
① 在留資格に関する事項
② 運送関係の許認可
③ 風俗営業に関する事項 etc